ミッフィーおはしをもらえる分のシールが集まったので交換したかったのですが、ローソンの前でシール台紙を家に置いてきたことに気づき・・・。
1月4日に交換するつもりだったのですが、その日はシール台紙を家に忘れていて交換できませんでした。なくなってしまうのではないかと心配しながら7日にローソンに行ったら、無事ミッフィーおはしと交換することができました。よかった…
次は30点のミッフィーペア小鉢に挑戦します! 間に合うかな?
コメントのお返事
/200801/article-246#comment-15
JTの広告っておもしろいですよね。
普段、電車内の広告には見向きもしないのに、「大人たばこ養成講座」の広告を見つけたときはしっかり読ませていただいてます。
「あなたが気つけばマナーは変わる。」の広告も好きなので、新聞で見つけたときにはスクラップしちゃいました。
お箸交換できて良かったですね~^^
この可愛いお箸、ITさんが使うの??
小鉢もgetできるといいね♪頑張れ!!
JTの広告、こんなにデカデカと新聞に載ってるのね(笑)
堂々とたばこを宣伝しにくい世の中だから、広告出すのも
こういった感じになるのよね^^;
お弁当を買ったときについてくる割り箸をもらわなくてもいいように
持ち運び用のマイ箸として使いたかったのですが、
ミッフィーおはしでお弁当を食べる男子大学生というのはどうでしょう?
ちょっと恥ずかしいな…^^;
マイ箸!偉いっ^^
私も一時期 マイ箸・マイカップを職場に持参してましたが
いつの間にか自宅の戸棚の中にしまわれたままに。。。
お箸は妹さん用になっちゃうのかしら?^^
お箸は妹用にはしません!せっかくポイントを集めたのだから。
でも、やっぱり外では使えないよな~^^;
小鉢Getの件ですが、今のペースでは無理かもしれません。
なんとかポイントを集められれば良いのですが。