2008年は、国際サンゴ礁年なんだそうです。サンゴ礁保全は海の生態系を守ることにもつながるのだそうです。そんな年に登録するだけで沖縄の海にサンゴを植え付けてくれるというおもしろいプロジェクトがあります。
gooホーム「30人ヒトサンゴ企画」
自分だけの「ヒトサンゴ」キャラクターを作ることができ、30人の「ヒトサンゴ」が集まると、沖縄の海にサンゴを植えてくれるのだそうです。見た目がゆる~いヒトサンゴキャラクターたちを眺めていると和んでしまいました。
実際にサンゴを植えつける時には、30人の名前を書いた紙と一緒に撮影されたサンゴの写真が紹介されるということです。僕の登録した「ヒトサンゴ」も30人が集まっているので、あとは植えつけを待つだけです。
登録するだけでサンゴを植え付けてくれるなんてすごいですね。
●gooホーム「30人ヒトサンゴ企画」
→http://home.goo.ne.jp/sango/
自分の「ヒトサンゴ」キャラクターは、ヒトサンゴブログパーツに反映されるので、ダウンロードしてブログに貼り付けることもできちゃいます。
サンゴの植え付け、待ち遠しいですね^^
いつくらいに植えつけられるんでしょうね?
植え付けが待ち遠しいです。。
たくさんの方が参加されているので、
なかなか順番が回ってこないようです。
サンゴが植えられました!
以前紹介した30人ヒトサンゴ企画のサンゴが
沖縄の海に植えられました。