真夏のような暑さでぐったりしています。今日は「世界に1つだけのあさがお」の報告です。
2008年7月6日
4月19日、理化学研究所に行ったときにおみやげ(?)にもらったあさがおの種です。種は5つもらったけれど、芽を出したのは2つだけ。ここまで成長しました。
重イオンビームが当てられているので、もしかしたら今までに見たことのない色や形の花が咲くかもしれないそうです。ただ、冊子をよく読んでみると、2代目に見たこともない色や形の花が咲くかもしれないと書いてあるので、これは来年のお楽しみです。
真夏のような暑さでぐったりしています。今日は「世界に1つだけのあさがお」の報告です。
4月19日、理化学研究所に行ったときにおみやげ(?)にもらったあさがおの種です。種は5つもらったけれど、芽を出したのは2つだけ。ここまで成長しました。
重イオンビームが当てられているので、もしかしたら今までに見たことのない色や形の花が咲くかもしれないそうです。ただ、冊子をよく読んでみると、2代目に見たこともない色や形の花が咲くかもしれないと書いてあるので、これは来年のお楽しみです。
楽しみは来年まで持ち越しですか~(;_;)
でも今年も綺麗な花を咲かせて欲しいですね^^
花が咲いたらまた報告してくださいねぇ♪
もしかしたら何か異変があるかもしれないので、
今年も注意深く観察します。
お楽しみに!
世界に1つだけのあさがお 報告2
1か月以上あいてしまいましたが、
「世界に1つだけのあさがお」の報告です。