手荷物のチェックを受けてエレベーターへ。はじめての都庁展望室です。
※この記事は2009年6月、ブログをお休みしていた間の出来事を書いています。
パスポート申請のために都庁へ。都庁はこのとき2回目。前回は休日だったので展望室行きのエレベーターは行列であきらめて帰りましたが、この日は平日の午後ということで人もまばら。というわけで、展望室へ行ってみました。
北展望室と南展望室がありますが、まずは北展望室へ。
展望室は45階です。
北展望室から。
展望室でおみやげも買えるみたい。
北展望室はよる11時まで開いているので、お酒も飲めるのかな。
次は南展望室へ。エレベーターで1階まで戻り、南展望室行きのエレベーターに乗ります。
南展望室から。
南展望室から真下をのぞきこむ。見えているのは都民広場。
この日は昼食をすませてから出かけたので行かなかったですが、展望室のある第一本庁舎32階に職員食堂があるのです。東京の町並みを眺めながらのランチもいいですね。次の機会には職員食堂にも行ってみたいと思います。いつになるかな。
すごいですね~!
新宿の高層ビルが小さく見えます
職員食堂は一般の人でも利用できるんですか!?
ちょっと興味ありますね~♪食べてみたいです
職員食堂は一般の人も利用できるらしいのですよ
都庁見学のご案内の食事・売店等施設のページにも
職員食堂が載ってます。
お出かけの際には、職員さんのランチと重ならないように
時間をずらしたほうがいいですね。