今日は久々に自宅でひとりランチでした。昨晩の残り物野菜とスパゲティで冷製パスタみたいなものをつくったけれど・・・
お久しぶりです。ブログは2週間ぶりになってしまいました。最近は急に気温が下がったかと思えばまた暑くなったり・・・。あの暑さはおさまったけれど体調管理が難しいですね。さて、今日は自宅に1人だったので、昼食は冷蔵庫の中をあさって何か作ることに・・・。
●コロッケ&メンチカツのパン
●たまご&トマトのパン
目の前にあるものをパンにはさむだけ。食べる直前にかるくトースターで温めると、パンの表面がカリッとしておいしいです。
●冷製スパゲティ(?)
昨晩のサラダが中途半端に残っている。。。これだけで食べるのも寂しいので少量のスパゲティを用意。分量がテキトーだったから、レモン多めでちょっとすっぱくなってしまいました。
1. 耐熱容器にスパゲティ、水、塩を入れてレンジでチン。ゆで時間+5分くらい。
2. 残り物野菜を塩、こしょう、レモン汁、オリーブオイルと和えます。
3. チンしたスパゲティをざるへあけて、水で冷やしたあとで水気を切ります。
4. 野菜と和えて、パセリを上からパラパラ~。
偉いですね~
食に無頓着な人なら、パンにすら挟まないで そのまま食べちゃいますよ
ITさんの食べることへの愛情を感じます
・・・って言うか、パセリを最後にパラパラ~♪ なんて、そこまで気がいく男性もなかなか居ませんよ!
よく、パスタをレンジで茹でられる容器というものが売っていますが、本当に美味しく出来上がるのでしょうか?
なんか信用できなくて、未だ試せてません。。。
ありがとうございます。
「食」も楽しみの1つですからね。
一手間加えるところは父譲りかもしれません。
パスタをレンジで茹でる容器・・・
うちにはないのでチンできる容器で代用しました。
けっこう美味しくできますよ!
大学の研究室には常備されているので、みんな昼に使ってますよ。
僕は学食派なので・・・。